「スクリプトについて」の版間の差分

提供: LWF Wiki
移動: 案内検索
(スクリプトの書き方)
(スクリプトの書き方)
3行: 3行:
 
記述は下記の図のようにタイムラインのフレームで行います。<br/>
 
記述は下記の図のようにタイムラインのフレームで行います。<br/>
 
[[File:Flash_script1.png|thumb|500px|none|left|タイムラインのフレームにスクリプトを記述]]
 
[[File:Flash_script1.png|thumb|500px|none|left|タイムラインのフレームにスクリプトを記述]]
 
+
<br/>
スクリプトは、そのフレームが再生される際に実行されます。<br/>
+
スクリプトを書く際、必ず下記のように記述してください。<br/>
その際の細かい実行のタイミングは コチラ で確認することができます。<br/>
+
/* js
 +
  (javascriptコード)
 +
*/
 +
/* js ~~ */ の記述がないとLWFがこのコードをjavascriptとして認識しない上に、Flash側でもactionScript以外のコードが記述されているためエラーが発生します。<br/>
  
 
==スクリプトを書く際の注意点==
 
==スクリプトを書く際の注意点==

2013年9月1日 (日) 16:41時点における版

スクリプトの書き方

HTML5におけるLWFのスクリプトはJavaScriptで記述していきます。
記述は下記の図のようにタイムラインのフレームで行います。

タイムラインのフレームにスクリプトを記述


スクリプトを書く際、必ず下記のように記述してください。

/* js
  (javascriptコード)
*/

/* js ~~ */ の記述がないとLWFがこのコードをjavascriptとして認識しない上に、Flash側でもactionScript以外のコードが記述されているためエラーが発生します。

スクリプトを書く際の注意点

JavaScriptが使えるので自由に色々な要素(windowなどのグローバル領域やsetInterval等のメソッド)にアクセスすることができますが
LWFの管理から外れてスクリプトを実行すると不具合の原因やパフォーマンスの低下につながるので
LWFのAPIを使用して制御するようにしてください。

APIのリファレンスは コチラ