「LWF for cocos2d-x」の版間の差分
提供: LWF Wiki
KazuyaSato (トーク | 投稿記録) |
KazuyaSato (トーク | 投稿記録) |
||
| 37行: | 37行: | ||
==lwfをプロジェクトに組み込もう== | ==lwfをプロジェクトに組み込もう== | ||
| − | + | ・Hello-LWF-Cocos2d-xのmaskフォルダを作成したプロジェクトにコピ−する<br> | |
| + | [[ファイル:Lwc8.png]]<br> | ||
| + | [[ファイル:Lwc9.png]]<br> | ||
| + | ・コピーしたmaskフォルダをResourcesにAdd Filesして、「Create folder references for any added folders」として追加<br> | ||
| + | [[ファイル:Lwc10.png]]<br> | ||
| − | + | ・Hello-LWF-Cocos2d-xのHelloWorldSceneを真似して書く<br> | |
| + | [[ファイル:Lwc11.png]]<br> | ||
| + | [[ファイル:Lwc12.png]]<br> | ||
==シミュレータ上で再生されるのを確認しよう== | ==シミュレータ上で再生されるのを確認しよう== | ||
再生! | 再生! | ||
2014年9月16日 (火) 18:41時点における版
目次 |
環境構築
以上が用意されていること
・LWFS環境
・Xcode4.6以上
・cocos2d-x 3.x
サンプルを実行してみよう
https://github.com/splhack/Hello-LWF-Cocos2d-x
これを確かめてみよう
Download ZIPでプロジェクトをダウンロード
プロジェクトを作ろう
まずはcocos2d-x 3.x系のプロジェクトを新規作成してください
・Hello-LWF-Cocos2d-xのlwfフォルダをプロジェクトにコピー

これを

ここにおく
・Add Files > lwf/project.ios_mac/lwf.xcodeproj

・PREJECT > Build Settings > Header Search Paths
$(SRCROOT)/../lwf/cplusplus/core
$(SRCROOT)/../lwf/cplusplus/cocos2dx

・TARGETS > (プロジェクト名) iOS > Build Phases
Target Dependencies:lwf iOS追加
Link Binary With Libraries:liblwf iOS追加

ここまででビルドできるはず
lwfをプロジェクトに組み込もう
・Hello-LWF-Cocos2d-xのmaskフォルダを作成したプロジェクトにコピ−する


・コピーしたmaskフォルダをResourcesにAdd Filesして、「Create folder references for any added folders」として追加

・Hello-LWF-Cocos2d-xのHelloWorldSceneを真似して書く


シミュレータ上で再生されるのを確認しよう
再生!